最初、木の実を食べた汁が歯についているのかと思ってしまった。けど、この栗鼠だけでなく、他のリスもオレンジ色の歯だったので、これは歯の色なんだね。なんだかおもしろいね。しかもめっちゃこっち見てるし、何を思っているんだろう…。
画像をクリックすると大きい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」してください。300dpi
最初、木の実を食べた汁が歯についているのかと思ってしまった。けど、この栗鼠だけでなく、他のリスもオレンジ色の歯だったので、これは歯の色なんだね。なんだかおもしろいね。しかもめっちゃこっち見てるし、何を思っているんだろう…。
画像をクリックすると大きい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」してください。300dpi
こっ、これから飛ぶよっ!と反対岸を見定めて体勢を整えています。鋭い顔つきが真剣さを表しています。このあと、ちゃんと向こう側へ飛び移ることができました。リスの運動能力はすごいですねー。
画像をクリックすると大きい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」してください。300dpi
栗鼠に限らず、舌をしまい忘れている動物はかわいいです。この子はもしかしたら、この小屋の屋根をなめているのかもしれないのですが。お食事の終わった直後だったのかもしれません。ちょうどお腹いっぱいになって、眠くなってきているようにも見えますね。
画像をクリックすると大きい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」してください。300dpi
リスは好きです。飼ったことはないのですが。歯が鋭いので飼うには勇気がいりそうです。リスの尻尾のもふもふ感はとてもよさそうですね。この尻尾で色々な難を乗り切れそうな気がします。
画像をクリックすると大きい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」してください。300dpi
池を楽しんでいる鴨です。機嫌よく泳いでいます。何か気になることがあったのかな?
300dpi
画像をクリックすると大きい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」してください。気持ちよさそうに鴨が泳いでいます。
300dpi
画像をクリックすると大きい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」してください。
池を優雅に泳ぐ鴨がいました。
300dpi
画像をクリックすると大きい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」してください。秋の池にいた鴨たちです。仲良く群れていました。
300dpi
画像をクリックすると大きい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」してください。秋の昭和記念公園の鴨たちです。色々な野鳥が集まる場所みたいです。また行きたいな。
300dpi
画像をクリックすると大きい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」してください。
野良の黒猫さんです。
こちらの様子をうかがっています。ここには2匹の猫がいて、警戒されつつも適度な距離を保ってこちらを見ていました。地域猫で、餌をあげる人がいるのかな?と思いました。
240dpi