風景- Landscape

たばこ屋さん

5.9MB | 126KB

トキワ荘マンガミュージアムの近くにあるタバコ屋さんです。
いい雰囲気です。たばこ屋さんもどんどんなくなっていくのかな?

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi

通りすがりの美しい花

通りすがりの美しい花
4.8MB | 52KB

路上の通行人を楽しませてくれるお花です。
このお家の方は通行人を楽しませてくれる良い方です。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi

通りすがりに咲いていた花

通りすがりに咲いていた花
4MB | 66KB

道を歩いているとお花が路上に向いて見事に咲いていました。
これは大サービス!この道を歩く人を楽しませているのね。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi

昭和感ただよう建物

昭和感ただよう建物
5MB | 96KB

元スナックだと思しき建物。かつてこのお店で毎夜宴が繰り広げられていた。かほりママはどんな人だったのだろう?ご近所のマドンナだったに違いない。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi

草が生えてるドア

草が生えてるドア
7.5MB | 197KB

中から草が生まれてきている…ようなドア。
奥に何かが住んでいそうです。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi

元たばこ屋さん

元たばこ屋さん
7MB | 143KB

幹線道路沿いにある元たばこ屋さんの跡。
ここにどんな風にたばこを売っていたのか、タイムリープしてみてみたいです。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi

葉っぱと自転車

葉っぱと自転車
3.6MB | 94KB

木の枝の葉っぱと自転車が仲良くやっています。
日常の風景の中にちょっと不思議な空間があったりします。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi

キラキラと陽に照らされる葉っぱ

キラキラと陽に照らされる葉っぱ
4MB | 56KB

いい感じに陽に照らされている葉っぱの裏側。
その辺の葉っぱだって輝いているんだ。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi

横浜ハンマーヘッドからみたヨコハマグランドインターコンチネンタル、ぷかりさん橋、パシフィコ横浜など。

横浜ハンマーヘッドパークからみた、ヨコハマグランドインターコンチネンタル、ぷかりさん橋、パシフィコ横浜など。
8.4MB | 122KB

横浜ハンマーヘッドの二階テラスから見た景色です。
とても眺めの良いレストランがありました。お食事しなくてもテラスを通ることができるので、この景色は見られます。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi

新港埠頭 ハンマーヘッドクレーンの遺構

新港埠頭 ハンマーヘッドクレーンの遺構
8MB | 122KB

横浜にあるハンマーヘッドパークのハンマーヘッドクレーンの遺構です。大きくてかっこいいです。

新港埠頭は明治32年(1899年)から海面埋立工事が行われ、その後、1917(大正6)年に陸上施設整備を含む埠頭整備が完了した。この結果、埋立面積約230,500 m2、岸壁延長約2,060m、鉄道上屋11 棟、木造上屋3棟、レンガ造倉庫2棟、50 トン起重機(ハンマーヘッドクレーン)1機、その他鉄道、道路、上下水道、発電所等が完備され、わが国初の近代的埠頭として、横浜港の中心的役割を担うこととなる。

 横浜 近代遺跡地図情報より