夕方の荒川河川敷です。
写真を撮ろうと思ってかがんでみたら、紫詰め草がいました。
視点を変えると初めてわかる。
もし自分の地元だったら、中学生の時にここで帰り道にうだうだとしゃべっていたい。そんな場所です。
300dpi
夕方の荒川河川敷です。
写真を撮ろうと思ってかがんでみたら、紫詰め草がいました。
視点を変えると初めてわかる。
もし自分の地元だったら、中学生の時にここで帰り道にうだうだとしゃべっていたい。そんな場所です。
300dpi
河川敷の道はこのあたりの住人達の必要な道みたいです。
ずっと人がとだえません。
こういう場所に住みたいと思った。
300dpi
色んな人たちが散歩やランニング、デートや写真撮影、みな思い思いの過ごし方をしにくる場所。この地域の人たちにとってなくてはならない場所なのだなぁと思った。
画像をクリックすると大きい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」してください。300dpi
木根川橋野球場から見た、東京スカイツリー。
後ろには高速道路、右側には京成押上線が通っていて、都会なのにこののんびりとくつろげる場所が江戸ってかんじかな。
都会の余裕を感じる。
300dpi
木根川橋野球場のあたりからスカイツリーを臨む。
スカイツリーを中心に街が形成されているのがわかる。
地上の島のよう。
300dpi
河川敷、野球チームはいなくなり、デートの人たちはゆっくりとずっと仲良くおしゃべりをしていて、犬のお散歩チームはお互いの犬をほめあいながら交友をしていた。
そして自分は一人孤独に葉っぱを撮影。
300dpi
ここ、荒川河川敷の向こう側には京成押上線が通って近くに駅もあるので、ゆっくり通過したりしてそれも楽しめます。
この場所は木下川橋野球場から見ているのだけど、この時はもう時間が遅くて野球をやっている人もいなく、犬のお散歩やデートの人たちなどが主でした。
300dpi
対面に見えるのがスカイツリー。自分はこの木下川橋とスカイツリーの組み合わせがとても気に入った。最初ぐぐった時は違う場所を見て来たのだけど。
この時は全然雲もなくいいお天気だった。
300dpi
荒川河川敷に行ってみた。
荒川区民の憩いの場。この時はコロナ自粛終わりであったけど、BBQ広場とかは営業してなくて運動するための人はたくさんいた。
あとは犬のお散歩チーム。家の近くにこういう場所があるといいなと思った。
300dpi
養寿院に行く手前のところ。小江戸coffee mame蔵と小江戸川越屋の間くらいにあった消火栓。誰かがウサギの耳を進呈した模様。🐰
可愛かったので撮影。
次に行った時にもあるといいな。
300dpi