日本

ルリビタキのメス 1月秋ヶ瀬野鳥公園

4.4MB | 565KB

どうしてももう一度ルリビタキに逢いたくて同じ場所でずっと待っていました。
そうすると、やってきました。
また逢えてとっても嬉しかったです。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi

コゲラ 1月秋ヶ瀬野鳥公園

4.8MB | 725KB

秋ヶ瀬野鳥公園のコゲラです。
道を歩いているとドラミングの音が響きます。
とても美しい音色でこんな風に演奏できるなんてコゲラは素晴らしいなと思います。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi

ルリビタキのオス 1月秋ヶ瀬野鳥公園

6MB | 760KB

ルリビタキのオスが来ていました。
まったく近づけないので、遠くから見ていました。
もう4時を過ぎていたので、太陽のあかりも少なく家で確認するまでルリビタキだとは気が付きませんでした。
前に見たルリビタキとつがいなのでしょうか。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi

シジュウカラ 1月秋ヶ瀬野鳥公園

4.4MB | 640KB

四十雀さんがこっちを見た!
ほっぺから首のあたりがムクムクしていて可愛いです。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi

ルリビタキのメス 1月秋ヶ瀬野鳥公園 正面

5MB | 590KB

こっちに気づかれました。
正面から見たら細い!!!Σ(・□・;)

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi

ルリビタキのメス 1月秋ヶ瀬公園で

5.2MB | 652KB

秋ヶ瀬野鳥公園にて偶然出会いました。
前にいらした方が教えてくださったので撮ることができました。
野鳥ファンの方は親切です。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi

東京駅丸の内駅舎北ドーム 夜

4.1MB | 608KB

夜の東京駅丸の内駅舎 北ドームです。
コロナのための外出自粛のせいでほとんど人はいません。
どんな時でも光は美しい。夜景はきれいです。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi

東京駅丸の内駅舎 北ドーム部天井

3.1MB | 1.3MB

東京駅丸の内駅舎 北ドーム部天井の縦位置です。
暗めに撮ったら網の存在が薄れるかと思ったけど、今見るとこの網がなんともいいテクスチャをかもしていると思います。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi

東京駅丸の内駅舎 北ドーム部天井

4.7MB | 602KB

おそらく鳥よけの網がはってありますが、このレリーフがとても美しい。
明治、大正時代の建築技術の高さをしのびます。
1945年の東京大空襲で失ったこのドーム部分を復元したものです。
詳細はこちらです→

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi

東京駅丸の内駅舎 北ドーム部

5.2MB | 772KB

東京駅丸の内駅舎内北ドーム部の天井です。
おそらく鳥よけの網があって網が写っています。
とても美しい建築です。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi