日本

吉田川

12MB | 170KB

秩父市吉田川です。
ドラえもんはおまけです。
この日、吉田小学校ではクイズ大会をやっていました。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi

秩父のバーバー

9.5MB | 170KB

秩父のおしゃれな理容室です。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi

赤平川の昇華蒸発現象

11MB | 103KB

これも赤平川の蒸発をお届けしています。
決して温泉が湧いてるわけではありません。
肉眼ではこんなにモクモクしてるようには見えてなかったけど、この見た目は入ったらあったかそう…
いや、極寒なので…絶対に入らないでください。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi

昇華蒸発現象-赤平川

9MB | 78KB

湯けむり温泉郷ではありません。
普通の赤平川です。この様子だと川面は凍っていたんですよね。
もうちょっと早起きして凍ってるところも見れたら良かったなと思った晩秋の秩父。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi

ヒメジョオンも霜から解放中

7.3MB | 49KB

ここらはひめじょおんもたくさん生息しています。このヒメジョオンも霜が露に変わってきている晩秋の秩父。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi

秩父のカラスウリ

6MB | 41KB

晩秋の秩父。
こちらも道端になっていたカラスウリ。
綺麗になっていますので、きっとたくさんの鳥たちを養っていくのだろうと推測します。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi

霜はまだまだありますよ!

15MB | 156KB

晩秋の秩父。
もう7時半くらいになってきたので、いよいよ陽ざしが出てきました。
あの白いところでがんばってる霜もあと10分くらいで水滴になりますね。
こんないいところ、がんばれ霜!(なにを?
)

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi

まだ霜が残っている

10MB | 86KB

晩秋の秩父。
白いところがまだ霜が残っています。
これから今日が始まるよ!
こういうところで生まれ育つと、とっても心健やかで良い人間になりそう。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi

屋根

8MB | 35KB

とてもいい具合の屋根だと思って。
冬の備えなのかな?
つるの植物がわしわし生えていて面白いなーと。
屋根に何かしら模様みたいのが見えてて面白いです。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi

秩父の風景

14MB | 277KB

秩父の道を散歩しました。
森や山がたくさんあり、自然と人がばっちり共存している風景。
野鳥といっても鳩、すずめ、カラスといったごく普通のどこにでもある日本の原風景です。
自分の実家の近くにもこういう風景があったなーと。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi