川越の駅から歩いていって、お店の前を通りがかるとこの可愛らしい狐のお面に足がとまります。
製本をする会社のようですが、魅力的な雑貨類がたくさんありました。
お店には「水上製本所」との看板がありますが、ガラス戸には「牛窪商店」と書かれています。築何年なのかわかりませんが、とても趣のあるお店です。
300dpi
川越の駅から歩いていって、お店の前を通りがかるとこの可愛らしい狐のお面に足がとまります。
製本をする会社のようですが、魅力的な雑貨類がたくさんありました。
お店には「水上製本所」との看板がありますが、ガラス戸には「牛窪商店」と書かれています。築何年なのかわかりませんが、とても趣のあるお店です。
300dpi
夕陽が沈んでいくところと、この雲の感じがとてもいいと思いました。昭和記念公園あたりだと視界を遮るものもなく、ちょっと海外に行ったような気分になりました。
画像をクリックすると大きい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」してください。300dpi
これが紅葉のグラデーションなのか。
いい色合いですね。
まったくです。
ここに連れてきてくれてありがとう。
いえ…本当はもっといいところに行きたかったんです。
十分ですわ。赤い紅葉と美しい池。そしてもみじのグラデーションなんて!
300dpi
紅いもみじが陽の光を受けて輝いている。
あるく、とまる。紅葉。
秋は歩くと楽しい。池に映っているのも楽しい。赤いもみじ。
300dpi
そう、私も嘘はつけるよ。
わかってないのに、思ってないことを、「私も同じ気持ちだよー」ってゆうことは。
300dpi
あ、あなたはまた嘘を言った。
この人はいつも嘘を言う。
何故だかはわからない。嘘だとわかっていても、理由がわからないので「それ嘘でしょ!」と言えない。
嘘をつくことでの利点は何なんだろう?
300dpi
葉っぱの輝きに感動した言葉をタイトルにしてみました。
葉っぱはなぜこんなに美しいのかっ!?
こんなに輝ける葉っぱは偉大だよっ!
300dpi
秋晴れ!というのは一年のうちで最も幸せな日のうちのひとつだと思います。さわやかでいて、過ごしやすい。一年中秋晴れの国があれば移住したいです。
紅葉が池に映り込んでいて、夏だったら泳ぎたいかもしれないです。
300dpi
黄色い紅葉と森の生活感。
夕暮れ時の世界観はどうしてこんなに切ないのか。
虫や動物たちはせっせと家に帰ろうとしている。これから森は真っ暗になっていく。電気や人間のいない世界は日が沈むと何も見えない漆黒に包まれるのだ。
300dpi
秋の木々は思い思いの色に染まっていく。自分もそこへ行きたいと思う。自分も美しく彩られたい。対岸までいってみると、その美しい風景と自分は関係なかったのだと思う。自分にはこの色にはなれないのだと。だって植物じゃないもん。
画像をクリックすると大きい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」してください。300dpi