晩秋の秩父。
こちらも道端になっていたカラスウリ。
綺麗になっていますので、きっとたくさんの鳥たちを養っていくのだろうと推測します。
300dpi
晩秋の秩父。
こちらも道端になっていたカラスウリ。
綺麗になっていますので、きっとたくさんの鳥たちを養っていくのだろうと推測します。
300dpi
晩秋の秩父。
もう7時半くらいになってきたので、いよいよ陽ざしが出てきました。
あの白いところでがんばってる霜もあと10分くらいで水滴になりますね。
こんないいところ、がんばれ霜!(なにを?
)
300dpi
晩秋の秩父。
白いところがまだ霜が残っています。
これから今日が始まるよ!
こういうところで生まれ育つと、とっても心健やかで良い人間になりそう。
300dpi
秩父の道を散歩しました。
森や山がたくさんあり、自然と人がばっちり共存している風景。
野鳥といっても鳩、すずめ、カラスといったごく普通のどこにでもある日本の原風景です。
自分の実家の近くにもこういう風景があったなーと。
300dpi
陽が昇ってきて、ずいぶんと暖かそうな日差しが出てきました。
こんな小さな葉っぱもこうようを初めている晩秋の秩父。
朝陽が力強くて、今日はこれから暖かくなりそうだ!
300dpi
晩秋の秩父。
霜が溶けて、つぶつぶの露が葉っぱについています。
まだ蒸発していません。
これから一日が始まるよ。
生き生きとした自然の一日のはじまり。
300dpi
晩秋の秩父。
畑からも水蒸気が立ち上っています。肉眼で見るよりレンズを通した方がずっとたくさんの蒸気が写っています。
朝だ!今日もこれからやるぞ!
何かはじまりの合図のように見えます。
300dpi
晩秋の秩父。
もう少しでお日様がやってくるよ。
まだ凍ったままだね。
霜が葉っぱを縁取りになっていて面白いです。
300dpi
晩秋の秩父。
ここはまだ日陰になっていて、霜のつぶが見えて面白いです。
300dpi
晩秋の秩父。
だんだん日が昇ってきて霜が溶けてきています。
この中の一滴にピントがあっています。どこかわかりますか?
300dpi