野鳥トレーディングカード

 

 野鳥日記

最新記事

ゴイサギさん、くつろぐ。

5.9MB | 60KB

少し前は餌を探して水中を覗き込んでいましたが、この時はすっかり落ち着いて日向ぼっこをしています。五位鷺の名前の由来。

ゴイサギの和名は、醍醐天皇(だいごてんのう)の時代に、天皇の命によりこのサギを捕らえようとしたところ、すなおに従ったので五位の位を与えた故事に由来するとされる。

ゴイサギさんはの~んびりしているので、捕まえやすかったのでしょうか。とっても可愛いエピソードですね。ゴイサギは動きがもっさりしていて面白いですね。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi

鳩とハルジオン

11MB | 115KB

カワセミを待っていたら、鳩がやってきました。自分がいたのでこっちにこれなくて、下にあるハルジオンにとまりました。ちょうどうまくハルジオンにおさまったので、まるで孔雀みたいだなと思って撮りました。ハトが2割増しに可愛く見えた瞬間でした。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi

富士山と青い空と雲。ナカバ平展望広場より

11MB | 30KB

広い空と流れる雲、そして富士山。この雄大な景色を独り占めです。寂しいなって?誰かと一緒でももちろん楽しめます。でも、こういう自然の風景は何も語らずとも出会うだけで得られるものが大きいのです。何人かグループで行って、全員無言でもいいんですけどねw大自然の中にいると、ただ風の音を聞いて、ただその場にいるだけが心地よい、そういうのも好きです。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi

富士山とふもとの風景。

8MB | 43KB

富士山の真ん中ら辺に霞がかかって、ふもとがくっきり見えています。町並みがより見えて楽しいです。人口多いんだなとか。富士急ハイランドが大きいんだなとか。ふもとの森の木の高さがそろっていて美しいです。この町は富士山に守られているんだなと、思いたくなる。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi

富士山と雲 ナカバ平展望広場で

9MB | 30KB

ふもとの風景を切って、富士山と雲だけを写してみました。くるくると忙しく変化する雲。何層にも重なる雲を見て、改めて富士山の高さを思います。凛として美しい富士山。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi

富士山とふもとの景色

9MB | 43KB

雲と霞と富士山の、ふもとの景色は晴れ晴れと。ふもとの町に生き生きとした生活を感じます。そして目立っている富士急ハイランド。ここから見てもコースターの高さが並外れてますね。こんな高さのコースターに乗るなんて決死の覚悟じゃないですか(;´・ω・)

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi