野鳥トレーディングカード

 

 野鳥日記

最新記事

水仙の花。スイセン。

2MB | 43KB

黄色いスイセンの花言葉は「もう一度愛してほしい」「私のもとへ帰って」
片思い…ちょっと寂しい言葉ですね。この堂々と咲き誇っている姿からは想像できないです。
花言葉とは西欧のポエムの文化からくる誌的表現のひとつなのですね。
ポエムを読むのは貴族のたしなみ。日本の和歌のようなものですね。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

桜・さくら・サクラ

2.2MB | 69KB

桜の花です。満開まであと少し。こういう頃は毎日チェックして毎日開花していきます。
サクラの花は咲いている期間が短いので、気を抜くと一回も満開を見れなかったなんてこともあります。
さくらの花は鳥たちに人気が高いので、後半はほとんど食べられてしまいます。鳥と植物ってとてもお似合いです。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi

カルガモの毛づくろい

5.8MB | 73KB

毛を整えておしゃれにいとまないカルガモさんです。
かるがもさんは池を泳いだり、休憩したり陸をぺたぺた歩いたりして過ごしています。
泳いだあとに木の上で毛づくろいをします。尾の羽の形が美しいです。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

カルガモさん。正面。spot-billed duck

5.6MB | 52KB

カルガモさんは年中そこらへんにいる鳥です。
主に植物の葉や種子などを食べています。いつもくちばしに葉っぱをつけていたりします。魚も食べることがあるみたいです。この子は潜って餌を探した直後で顔まわりに水滴がついています。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi

ヒヨドリとサクラ

4.3MB | 46KB

ヒヨドリは桜の花が大好きです。
そこらへんにいる鳥でおなじみの鵯ですが、スズメ目だったのですね。
体が大きいのでオラオラしているイメージです。サクラの花や菜の花をワシワシ食べる姿は迫力があります。
たいていは頭の毛が逆立っています。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi

桜の花・サクラ

1.9MB | 41KB

桜の花です。
お天気の良い日の善福寺公園でした。まだまだこれから咲くぞーー!という勢いのあるサクラでした。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi