ギリリっと、何者かに鋭い睨みを聞かせる男前なアオサギさん。
画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。300dpi
ギリリっと、何者かに鋭い睨みを聞かせる男前なアオサギさん。
画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。300dpi
二重の羽の色でちょっとおしゃれに見えるアオサギさん。
画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。300dpi
羽を広げてくつろぐアオサギさん。
画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。300dpi
羽ビロンなアオサギさん。
アオサギさんはのんびりと庭園内を満喫します。この日は天気が良かったので、こっちまで眠くなりそうでした。
300dpi
昼間の暖かい時間にはここで日向ぼっこしていることが多いです。天気の悪い日にはここにはいませんでした。ここ、浜離宮恩賜庭園には何羽もアオサギがいます。
画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。300dpi
2020/10/31と2020/11/21と2020/12/08に撮影しています。
野鳥の知識がないので、間違っていたら、ご指摘ください。
◆アオサギ
アオサギさんとゴイサギさんはこの庭のレギュラーメンバーです。
いつも日向ぼっこしては、雄大な飛翔を見せてくれて楽しませてくれます。
◆チュウサギ
チュウサギさんはここでは1羽しかみたことがありません。同じ個体かどうかはわかりませんが、群れてはいないです。
◆セキレイ
セキレイはどこにでもいますが、ここで見る子は親子で仲良く飛んでいます。
◆コサギ
このコサギさんの動きがちょっとたどたどしくて、もしかしたら子供なのかな?と思っています。がんばって捕食している姿がとても可愛いです。
◆イソシギ
イソシギさんもわりといつもいます。庭と池を自由に歩いています。
歩き方が独特で見ていてとても可愛いです。
◆カモメ
海側にはたくさんのカモメがいます。
◆カルガモ
カルガモもものすごくたくさんいます。
主に鴨場や森林のほうにいますが、庭を歩き回ったり、のびのびと暮らしています。
◆カワウ
カワウはいつもいます。四つの池を自由に飛び回って餌を捕獲したり羽を乾かしたりしています。
◆オオバン
自分が野鳥に詳しくないので気が付かなかったけど、11月くらいにもいました。オオバンは控えめにいるので気が付かなかったのかもしれないです。鴨につつかれてちょっとかわいそうでした。
◆すずめ
すずめもカラスもいます。そのほかにも見えにくい場所にたくさんの鳥たちが住んでいます。浜離宮恩賜庭園は鳥の楽園かもしれないです。