野鳥トレーディングカード

 

 野鳥日記

最新記事

小石川植物園で見た野鳥 ギャラリー

2020/10/29と2020/12/06に撮影した、小石川植物園で見た野鳥です。12月はたくさんの野鳥がいました。

◆カワセミ
カワセミの写真をたくさん撮影している方にお話しを伺うと、2020年12月に見たときは、人見知りしないカワセミが来ていたようで、昼にも夕方にも見れました。

◆シジュウカラ
2020年12月に見たときは、たくさんの群れで木の実を食べていました。大人から子供まで賑やかに食事していました。

◆ジョウビタキ
たまたま近くの木に飛んできて、木の実を食べていました。

◆カルガモ
ここのカルガモファミリーは4羽で暮らしています。
とても仲良しで見ていて微笑ましいです。カルガモの撮影するようになってから、知ったのですが、鴨って結構、貪欲で攻撃的なんですね。迫力の餌取合戦も見られました。

カワウが見ている 浜離宮恩賜庭園

6MB | 24KB

「あ?あれ、なんすか?」
と遠くを確認しているカワウさん。
美しい緑の瞳、その瞳を引き立てる黄色、お顔の配色がとても好きです。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi

明るいカルガモさん

6.9MB | 53KB

お上品そうな笑顔をこぼすかるがもさん。
いつも楽しそうに見えます。
明るめの色合いで清潔感と上品さと優雅に泳ぐカルガモさんを演出です。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi

コスモス オレンジフレア

8.4Mb | 32KB

こんなに鮮やかなオレンジ色の秋桜があったんですね。
初めてみました。オレンジはとっても元気あって秋らしくもあってよいですね。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi

コスモスは秋なの

8.1MB | 26KB

秋は秋桜が輝くとき。
ピンクのコスモスが人をとりこにする。
これから咲く秋桜は特に美しい。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi

秋桜と蜂

8.5MB | 33KB

良い香りを嗅ぎつけてコスモスにハチが来ました。
ハチって首のあたりがふわふわしててちょっとだけ触ってみたい。

  画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。

 300dpi