ピンクのバラと東京タワーの組み合わせです。東京タワーとの相性がとてもいいと思います。縦型です。華やかな背景にちょうどいいかもしれないです。
画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。300dpi
ピンクのバラと東京タワーの組み合わせです。東京タワーとの相性がとてもいいと思います。縦型です。華やかな背景にちょうどいいかもしれないです。
画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。300dpi
薔薇の季節に芝プリンス公園へ行きました。ピンクのバラが華やかに東京タワーを飾っています。芝プリンス公園ならではの、華やかでおしゃれな東京タワーの風景かと。ピクニックをしている方もいました。皆の憩いの場、東京タワーの見える公園。
画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。300dpi
川を歩いていたら、カルガモの親子を見かけました。近くにいた方がその親子のことを教えてくれました。雛の数が減ったそうです。悲しいけど厳しい現実です。
カルガモ親子とお別れして、川沿いを歩いていると今度はゴイサギがいました。
いつものっそりしていて、ちょっとペンギンぽい体系がとても好きなので、ゴイサギさんを見ていました。今日もかわいいなーと思いつつ、鷺類はあまり動かないというか、機敏に動くときがあまりないです。餌をとる瞬間とか飛んでいるときが一番早いかもです。
ファインダーごしに見ていたら、急にゴイサギさんが動き始めました。でもなんかおかしな動き方。普通前に向かって歩くものなのですが、おかしな動き…。その原因は…
ヘビだったんですね。この日はたくさんのヘビが川にいました。
このあともまたヘビに出くわすのですが、やはり避けていました。とっても苦手そうです。このゴイサギさんだけなのか、ゴイサギはみんなヘビが苦手なのか…?
ちょっと面白い光景でした。
東京タワーと薔薇はとてもお似合いです。芝プリンス公園ならではの風景です。
画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。300dpi
鮮やかな花と東京タワー。とても良い組み合わせだなと思っています。東京には他の都市とは違う絶妙な風景が詰まっていると思います。
画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。300dpi
薔薇と東京タワー。芝プリンス公園から見る東京タワーはしっとり落ち着いて美しい。
画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。300dpi