善福寺公園にあるサイクルボートです。
土曜日、日曜日、祝祭日に乗れます。料金は30分:600円 以降30分毎:600円です。
足漕ぎボートって思っているより大変で30分も乗れば十分な気がします。
善福寺公園の池はそんなに広くないので、30分で2周くらいできそうな気がします。
人が乗っているところを見たことがないので、鴨たちがどう行動するのか見てみたいです。
300dpi
善福寺公園にあるサイクルボートです。
土曜日、日曜日、祝祭日に乗れます。料金は30分:600円 以降30分毎:600円です。
足漕ぎボートって思っているより大変で30分も乗れば十分な気がします。
善福寺公園の池はそんなに広くないので、30分で2周くらいできそうな気がします。
人が乗っているところを見たことがないので、鴨たちがどう行動するのか見てみたいです。
300dpi
羽ばたいて飛んでいきました。豪快にビルが水面に映っているのが、浜離宮恩賜公園らしくてすてきです。
アオサギは体重も重そうだし、羽も大きいのですごく迫力ありますね。
300dpi
狭山湖から歩いて来たらこちらにも面白い建物がありました。東京都東大和市多摩湖ってことで、ここはもう東京都なんですね。あれですね、「庭さ~きゃ多摩ぁ湖~♬」ってやつですね。
この取水塔デザインや質感がとてもいいなと思いました。
顔がキースヘリングに似てるなーと思って。
紅葉です。秋です。森の中の木なので野性的な葉っぱぐあいです。
黄色い紅葉。
300dpi
東京駅丸の内駅舎 北ドーム部天井の縦位置です。
暗めに撮ったら網の存在が薄れるかと思ったけど、今見るとこの網がなんともいいテクスチャをかもしていると思います。
300dpi
お堀沿いの道です。
お散歩している方やデートしてる方や走っている方々。
たくさんの人たちがくつろぐ皇居外苑。
日本らしさを感じる場所です。
300dpi
東京駅丸の内駅舎です。
日の丸が美しいですね。当時の姿をみてみたい。
タイプリープできたらいいのにな。
300dpi
舞浜駅前は夜も美しい。イクスピアリ・エントリープラザ。
画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。300dpi
ネオンサインと看板。
画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。300dpi
現実と夢とをつなぐ乗り物。
この乗り物の中も夢の国。これがあるだけで、夢の国感が100倍に!
300dpi