レッドスパイダーフラワーの蜜を食べにきているのがミミジロコバシミツスイという名前のこの可愛い小鳥。
見た目はかわいいけど、カラスと戦ったりしてなかなか勇敢な小鳥なのです。
この鳥の名前は検索してこれじゃないかな?と思っているだけで間違っている可能性があります。間違っている場合はご連絡いただけると幸いです。
300dpi | 6.3MB
レッドスパイダーフラワーの蜜を食べにきているのがミミジロコバシミツスイという名前のこの可愛い小鳥。
見た目はかわいいけど、カラスと戦ったりしてなかなか勇敢な小鳥なのです。
この鳥の名前は検索してこれじゃないかな?と思っているだけで間違っている可能性があります。間違っている場合はご連絡いただけると幸いです。
300dpi | 6.3MB
かっぴかぴの地面でした。
こちらは粘土質なのかな?めくって遊べばよかった。ちょっと暑くてこの時はできなかったな。めくりたいよね?この表面。
300dpi | 15.5MB
アウトバックホテルの近くに生えていた木。見た目乾燥してそうに見えるので、これで生きてるの???と不思議に思った。きっと乾燥に強いしくみになってるんだよな。
画像をクリックすると大きい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」してください。300dpi | 11MB
日中は40度を超える環境。乾いた土に新芽がありました。
これから夏を迎える準備なのですか…
300dpi | 16.3MB
木の上に綺麗な花が咲いているなーと思ってうっとり見ていました。
このあたりはとっても暑くて正午くらいには40度を超えるので、あまり外を出歩かないようにというところ。
そんなところでこんな美しい花を見ているととっても心癒される。
300dpi | 7.9MB
ちょっとだけ自分より背の高い木にこんなに可憐な花が咲いていました。このころは多分咲き始めでこのあと花盛りになっていくのかなと思った初夏のオーストラリアでした。
画像をクリックすると大きい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」してください。300dpi | 5.8MB
検索したけど、名前がわからなかった。「オーストラリア 花 ピンク」でだめでした。なので、アウトバックホテルの近くに咲いていたピンクの花です。
画像をクリックすると大きい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」してください。300dpi | 8.9MB
これもスパイダーフラワー。
画像をクリックすると大きい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」してください。この種は高さ3メートルまで成長する低木です。その葉は、狭楕円形から円形、または楕円形から狭楕円形です。赤い花、または時々ピンクになる花は、主に冬の終わりから春の終わりまで(オーストラリアでは8月から11月まで)現れますが、年間を通じて散発的に現れます。
Wikipedia
300dpi | 8.5MB
画像検索したらこの花は「スパイダーフラワー」だって結果になったのだけど、同時に和名が「セイヨウフウチョウソウ」と表示されたのだけど、それとは全然見た目が違うんだよね。でも、生物的なことはわからないので、スパイダーフラワーと書いておくことにしたよ。
オーストラリアには見たことのないものがたくさんあってとっても興味深いよ。
300dpi | 9.7MB
アウトバック パイオニア ホテルはとても居心地のいい場所でした。
巡回バスでリゾートを回れます。レストランやスーパーマーケットやお土産屋さんにも行けます。
自分の宿泊したところには、バーがあって夜はコンサートもやっていました。
300dpi | 9MB