まぁまぁ食べたわ。なんか、じろじろ見られてて気持ち悪いし、次の餌場に行こうっと。ほんま、人の食事してるところじろじろ見て、失礼やわー(# ゚Д゚)
画像をクリックすると大きい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」してください。300dpi | 7.9MB
まぁまぁ食べたわ。なんか、じろじろ見られてて気持ち悪いし、次の餌場に行こうっと。ほんま、人の食事してるところじろじろ見て、失礼やわー(# ゚Д゚)
画像をクリックすると大きい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」してください。300dpi | 7.9MB
鳥のお食事はとても器用だなと。こんな逆さまになっても美味しくお食事できるなんて。
画像をクリックすると大きい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」してください。300dpi | 11MB
鳥は互いに連絡をしあって仲間同士で情報共有をしている。
この素早い連絡交換が見事で素晴らしい。
このエリアにはミミジロコバシミツスイの群れと数羽のカラスがいる。このカラスとミミジロコバシミツスイの抗争が毎日繰り広げられていた。
ミミジロコバシミツスイは集団でカラスを追い払うのだ。
300dpi | 7MB
木にとまってる鳥ってものすごく足が器用で尊敬する。少なくとも270度くらいは曲がりそう。体は柔らかいし瞬発力あるし鳥ってすごいなと思った。
画像をクリックすると大きい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」してください。300dpi | 7.3MB
小さい鳥なのだけど、そこらじゅうで蜜を食べていてとっても可愛くて。多分日本のスズメのようなそこらへんにいる鳥なのかな?と。
でも、こんなきれいな色のスズメは日本にいないので、興奮してしまった。
で、鳥としては「飯食ってんだから、そんなにこっち見るなよー」と。
300dpi | 7.2MB
レッドスパイダーフラワーの蜜を食べにきているのがミミジロコバシミツスイという名前のこの可愛い小鳥。
見た目はかわいいけど、カラスと戦ったりしてなかなか勇敢な小鳥なのです。
この鳥の名前は検索してこれじゃないかな?と思っているだけで間違っている可能性があります。間違っている場合はご連絡いただけると幸いです。
300dpi | 6.3MB
かっぴかぴの地面でした。
こちらは粘土質なのかな?めくって遊べばよかった。ちょっと暑くてこの時はできなかったな。めくりたいよね?この表面。
300dpi | 15.5MB
アウトバックホテルの近くに生えていた木。見た目乾燥してそうに見えるので、これで生きてるの???と不思議に思った。きっと乾燥に強いしくみになってるんだよな。
画像をクリックすると大きい画像が表示されます。その画像を「名前を付けて保存」してください。300dpi | 11MB
日中は40度を超える環境。乾いた土に新芽がありました。
これから夏を迎える準備なのですか…
300dpi | 16.3MB
木の上に綺麗な花が咲いているなーと思ってうっとり見ていました。
このあたりはとっても暑くて正午くらいには40度を超えるので、あまり外を出歩かないようにというところ。
そんなところでこんな美しい花を見ているととっても心癒される。
300dpi | 7.9MB