夜のJA 36MPです。
機体デザインが素晴らしいですね!日の丸もとてもよく似合ってます。
生まれ変わったら空を飛ぶ機器に関係のある仕事をしたいなと思ったりします。例え生まれ変わってもパイロットにはなれそうもないけど。
300dpi
夜のJA 36MPです。
機体デザインが素晴らしいですね!日の丸もとてもよく似合ってます。
生まれ変わったら空を飛ぶ機器に関係のある仕事をしたいなと思ったりします。例え生まれ変わってもパイロットにはなれそうもないけど。
300dpi
夜のヘリコプターはカッコイイです。
そういえば、去年はヘリコプターに乗れるチャンスを逃してしまいました。
いったん緊急事態宣言が解除されたときに近場でどこかへ出かけようとして、八丈島へ行こうかと計画しました。ついでなので、そこから青ヶ島にも行こうと考えたのです。
素人なので、フェリーで行けるのかと思っていたら、ヘリコプターでないとほぼ行くことはできないそうで、予約まではしました。
宿もとって楽しみにしていたら、また自粛勧告で行かれなくなってしまいました。
とっても残念でした。
せっかくのヘリコプターチャンスだったのに。
八丈島にも行ってみたかった。
悔しいので、コロナが終わったら小笠原諸島にでも行きたいです。
300dpi
ヘリコプターや飛行機っていつもカッコイイけど、夜はとくにカッコイイです。光を点滅させながら移動する。
この近くにヘリポートがあってたくさんのヘリコプターが往来していました。
更にもう少し遠くには羽田空港もあり、ヘリコプターも飛行機も見られる良い場所でした。
300dpi
ヘリコプターです。よく見るとOBSと書いてあります。これはオリンピック放送機構(Olympic Broadcasting Services S.L.)のことだそうです。この時はオリンピック始まってすぐだったので、報道ヘリコプターが忙しかったのですね。
それにしても、オリンピックに何か期待していたこともなかったのだけど、テレビつけるたびに世界で一番強い人たちがなにかしらの競技をしているのを見れるというのは、かなり贅沢な気分でした。
フェンシングとかルールもわからないのに、応援してしまいました。
卓球も「どうせ中国が勝つんでしょ」と思っていたのに日本勢ががんばっていて、これもつい応援しつつ見てしまいました。
スケートボードも良かったですね。西村碧莉ちゃんはケガをしていたにもかかわらず良いパフォーマンスをしていましたね。とっても充実した期間でした。ありがとうTOKYO2020!
300dpi
赤い目が可愛いゴイサギさん。五位鷺という五位の位をいただいた偉い鷺です。ペリカン目サギ科なのです。ペリカンが好きなので、ゴイサギのことも好きなのかな。いつもゆっくりしているのに魚を獲るときの素早さは驚きます。ホシゴイの時に見たかったですが、来年に期待します。
フリー素材です。 画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。300dpi
ある日の中板橋でのことです。この日もカワセミを求めて石神井川に行っていました。
カワセミを待っている最中に向こう岸から鳩(ハト)がこっちに向かって飛んできました。私のいる隣くらいの場所を目標にしてきたのですが、私を発見して驚いて着地点を変更しました。ハトはかなり焦っていたようでした。私もぶつかるかと思ってちょっと焦りました。
変更した着地点がヒメジオンの上でした。ハトの体にヒメジオンが孔雀の羽のように広がっていてとても似合っているなと思いました。ハトのくせに絵になっているじゃんと思って写真を撮ってみました。
個人的に鳩には良くない思い出というかトラウマがあってあまり好きではないのです。昔、公園で鳩に私のサンドイッチを狙われてものすごく怖い思いをしました。たった食パン2枚分のサンドイッチに対して40羽くらいの鳩が私に向かって圧をかけてきたことがあったのです。それ以来、ハトが嫌いになってしまいました。
けれども、今回はこのハトと花の絵がいいなと思いました。
300dpi