善福寺公園のアオサギさんです。
早朝、池の中をお散歩しています。凛とした姿のアオサギさん。水面に映って美しいです。
風ひとつない池の様子。
美しい歩き姿のアオサギさんでした。
300dpi
善福寺公園のアオサギさんです。
早朝、池の中をお散歩しています。凛とした姿のアオサギさん。水面に映って美しいです。
風ひとつない池の様子。
美しい歩き姿のアオサギさんでした。
300dpi
カワセミさんの羽の色ってとても美しいですね。陽の光を浴びるとなおさら美しく輝きます。この輝きがいっそうカワセミを高貴に見せているように思います。
とくに朝なんかは神々しく感じます。
あの羽の色は構造色というそうです。光の反射によってあの色に見えるのですね。なんというか、一定の色ではなくて角度や天候によって見え方が違います。
だから、真昼の炎天下だとものすごくいい青色を反射しています。
そして、この美しい色は子供からお年寄りまで多くの人の気持ちをひきつけます。カワセミさんはひっそり暮らしたいと思っているのになぜこんな色に生まれてきてしまったのでしょう。シジミチョウみたいな色だったら誰も注目したりしないのに。
たいていの鳥は自分の住む場所や餌場と同じ体色をしていますよね。オーストラリアに住むあの派手な色のゴシキセイガイインコですら、餌場の木にいると木になじんでどこにいるのかわからなくなるくらいです。
カワセミさんはなぜにこんな目立つ色に設定されているのでしょう。神様のいたずらですか…
つまりは、カワセミが大好きだってことです。
300dpi
かわせみは英語でKingfisherといいます。
なんて立派な名前なんだろうと思いました。なぜなら、たくさんの鳥がいる中でのキングなんですよね。こんな小さな体で。その名の通り素晴らしい狩りをするのね。餌を捕獲できなかったら生きていけないから当たり前なんだけども、それにしても一匹も捕れないで悲しんでいるカワセミなんて見たことがないです。
幼鳥を見ていないからかもしれないけど、若いかわせみは失敗したりしているのだろうか?
母かわせみと一緒に行動してる時期は失敗するのかしら?
いつも華麗に魚やエビをキャッチして美しく凛々しい。カワセミって魅力的だなと思うのです。
子育てをしている時期のかわせみを見ていた時は、あまりに多くの餌を捕っていたので驚きました。子供のためとはいえ、一日中自分のご飯を後回しにしてずっと給餌し続けるなんてえらいですね。あんな小さな体でへとへとになってしまわないか心配になりました。
元気にたくさんのかわせみが繁殖して欲しいです。
早く春になってまた、たくさんのかわせみを見たいです。
フリー素材です。 画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。300dpi
後方に建設中のビルやクレーンがあります。夕方の東京タワーです。雨上がりの夕景。光線も見えています。
フリー素材です。 画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。300dpi
木と東京タワーのフリー素材です。そういえば、東京タワーは途中まで歩いても登れますね。約600段の階段を上るようです。というか、子供のころに登りました。思ったよりつまらなくて途中で嫌になってしまった思い出。歩いて登った人にはボールペンがもらえた記憶があります。
画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。300dpi
少し木が入った東京タワーと空と雲です。下から東京タワーをあおり見ています。赤い東京タワーはとても美しいです。
画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。300dpi
彩度高めの東京タワーと雲です。青い空と赤いタワーはとても似合います。
画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。300dpi
少し暗い目というか、彩度低めの東京タワー。縦位置です。東京タワーってどの角度から見ても、美しい形をしていますよね。
画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。300dpi
5月くらいに東京タワーに訪れたときは、鯉のぼりがたくさんありました。他の人たちも鯉のぼりの写真をたくさん撮っていました。知らなったけど、これは毎年恒例なのかな。
画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。300dpi
東京タワーの近くには緑が豊富です。ちょっとさわやかでない重めの雰囲気の森と東京タワーのイメージです。
画像の下の数字をクリックすると大きい画像もしくは小さい画像が表示されます。数字は画像のサイズなので、スマホでご覧になる場合は、小さい数字をタップすると小さい画像がダウンロードできます。PCの場合は画像を「名前を付けて保存」するとダウンロードできます。300dpi